-
ヤギの参考書ルート2019・化学-入試標準レベル(難関国公立大版)
2019/4/6
ヤギの参考書ルート2019【化学編】 ここでは参考書だけで難関大の入試で合格点をとれるようにするには、どのような参考書をどのような順番で進めて行けばよいかを解説していきます。 今回は化学(化学+化学基 ...
-
ヤギの参考書ルート2019・化学-入試標準レベル(入試難問レベル接続版)
2019/4/6
ヤギの参考書ルート2019【化学編】 ここでは参考書だけで難関大の入試で合格点をとれるようにするには、どのような参考書をどのような順番で進めて行けばよいかを解説していきます。 今回は化学(化学+化学基 ...
-
ヤギの参考書ルート2019・化学-入試標準レベル(上位国公立大版)
2019/4/6
ヤギの参考書ルート2019【化学編】 ここでは参考書だけで難関大の入試で合格点をとれるようにするには、どのような参考書をどのような順番で進めて行けばよいかを解説していきます。 今回は化学(化学+化学基 ...
-
ヤギの参考書ルート2019・化学-入試標準レベル(センター・私立大標準版)
2019/4/6
ヤギの参考書ルート2019【化学編】 ここでは参考書だけで難関大の入試で合格点をとれるようにするには、どのような参考書をどのような順番で進めて行けばよいかを解説していきます。 今回は化学(化学+化学基 ...
-
ヤギの参考書ルート2019・化学-入試基礎レベル
2019/4/10
ヤギの参考書ルート2019【化学編】 ここでは参考書だけで難関大の入試で合格点をとれるようにするには、どのような参考書をどのような順番で進めて行けばよいかを解説していきます。 今回は化学(化学+化学基 ...
-
ヤギの参考書ルート2019・化学-教科書レベル
2019/4/6
ヤギの参考書ルート2019【化学編】 ここでは参考書だけで難関大の入試で合格点をとれるようにするには、どのような参考書をどのような順番で進めて行けばよいかを解説していきます。 今回は化学(化学+化学基 ...
-
ヤギの参考書ルート2019・理系数学-入試標準レベル(難関私立大版)
2019/4/6
ヤギの参考書ルート2019【理系数学編】 ここでは参考書だけで難関大の入試で合格点をとれるようにするには、どのような参考書をどのような順番で進めて行けばよいかを解説していきます。第一回は理系数学編です ...
-
理系標準問題集数学(参考書紹介)
2019/6/18
理系標準問題集 数学の概要 理系標準問題集 数学は駿台文庫から出ている入試標準レベルの参考書です。基本的に数学Ⅲまで必要な理系の受験生を対象としています。著者は小島敏久先生で、理系標準問題集は数学以外 ...
-
【大学受験】10月・11月の学習のポイント(全体像・国公立志望編)
2019/3/30
10月・11月の学習のポイント・国公立大編 センター試験まで2~3か月となり、いよいよ受験に向けての取り組みが佳境に差し掛かってきていることでしょう。この時期は模試も多く、その結果に一喜一憂するかもし ...
-
国公立大学の受験のポイント(理系編)
2019/3/30
国公立大学の受験のポイント・理系学部編 国公立・私立問わず、理系入試では高3まで教科書の内容を進める数学Ⅲや理科が試験科目となるため、対策不足のまま入試を迎えることが少なくありません。特に国公立大学で ...